椎間板ヘルニアで闘病中

椎間板ヘルニアのため休職した男の闘病の記録

見事1級に合格して、有終の美を飾った。

明日、一人息子の中学校の入学式だ。

 

今日が、息子にとって小学生最後の日となる。

 

そこで、小学校生活の思い出を記しておこうと思う。

 もう、サッカーのことや英検に挑んだこと、陸上大会や運動会のことなど十分、記事にしてきた。

 

kuronji888.hatenablog.com

 

kuronji888.hatenablog.com

 

kuronji888.hatenablog.com

 

kuronji888.hatenablog.com

 

kuronji888.hatenablog.com

 スイミングのことも書いておこうと思う。

 

保育園でスイミングの時間があったので、小学生でもそのままそのスイミングスクールに通った。

 

もちろん、本人にも確認をしたが、たぶん、「みんなも行くから行くよね」(本当に何人かいた)といような確認だったと記憶する。

 

根性やコツコツ努力するとか「継続は力なり」というような私世代の昭和のキーワードには全くそぐわない息子である。

 

案の定、低学年のときは、休みたい、やめたいのオンパレードだった。

 

3年生くらいから仲のいい友達と同じ時間帯になり普通に行くようになった。

 

レベルが良くわからないが、5級→4級→3級→2級と進んで行って、6年生になると、あとは1級に合格するだけとなった。

 

私の休職中の11月下旬に最初の1級の試験に臨んだ。

 

結果は不合格。

 

2か月に一度の検定のため、次は1月下旬、そしてラストチャンスが3月下旬だ。

 

「まだ、2回もチャンスがあるから楽勝」と余裕だった。

 

しかし、1月下旬も不合格で、200メートルメドレーを4分以内という検定で20秒足りないという結果だ。

 

例によって「20秒なんて無理」「もう2級のままでいい」とヘタレな発言も出始めた。

 

それでも、イヤイヤながらも週一の練習は続けていた。

 

3月下旬の最後のスイミングの日の3日前には、サッカーの練習で右足に蹴りを食らい、内出血と打撲を負った。

 

3日後に治るはずがない。私も諦めた。

 

ところが、妻がスクールに連絡すると次週の4月3日に検定してもらえるとのことだ。

 

しかし、右足の傷が癒えるかどうか?

 

本人も、「どうせ受からないけど、受けるだけは受ける」と覚悟を決めた。

 

落ちることも経験になると私たちも腹をくくった。

 

そして、結果は・・・

 

見事1級に合格して、有終の美を飾った。

 

しつこいけど、根性やコツコツ努力するとか「継続は力なり」というような私世代の昭和のキーワードには全くそぐわない息子である。

 

しかし、昭和世代の私が持っていない何とも言えない「運」と「タフさ」を彼は持ち合わせている気がする。(いつもの親バカですいません)

 

その直後には、春休みの間、クレーンゲームにお年玉をつぎ込んだため、向こう3か月間のお小遣いの値上げをストップされた。

 

頼もしいんだか、頼りないんだかわからない。

(私の中一くらいよりは断然いいけど)

 

ともあれ、明日は息子の入学式だ。

 

私たち家族も新しいステージに入っていく。

 

スイミング・サイエンス: 水泳を科学する

スイミング・サイエンス: 水泳を科学する

 

 

 

 

 にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ 椎間板ヘルニアへ
にほんブログ村

これは、夜勤明けの朝は極端に脳の働きがにぶる私だけのあるあるだろう。

昨日は、少し大げさになってしまいました。

 

何も起こらない日もあります。

 

日付をまたぐ頃から仮眠までネット予約が粛々と入ってくるだけのときもあります。

 

そんな日は、ルーティンの締め作業や翌日の部屋割りなどを自分のペースでゆっくりできます。

 

これも私の夜勤の日常です。

 

何事もフロントの神様の気分次第のようです。

 

よくある接客業あるあるでしょうか?

 

スタッフがそろっているときは何も起こらず、ひとりがトイレ、ひとりが違う業務で抜ける、またひとりが抜けてひとりきりになる。

 

すると、堰(せき)を切ったように、電話が鳴る・お客様が列をなして来る・クレームやトラブルが・・・

 

今のこの仕事も8年目に入り、何度も何度も似たようなミスをします。

 

忘れたころに同じような間違いをしてしまう。

 

しばらくして、前にも同じことがあったと思い出す。

 

デジャヴ?

 

いやいや、違う。初めてのワケがない。

 

そうなると、本物の自分はもう死ぬ寸前で、走馬灯のように振り返っている人生の登場人物ではないか?と思ってしまう。

 

ときどき、妻に「お前もそうだろう!オレの一炊の夢に出てくるウソの人間だろう!」と言って呆れられる。

 

これは、夜勤明けの朝は極端に脳の働きがにぶる私だけのあるあるだろう。

 

開幕したプロ野球も早くも様々なドラマを生んでいる。

 

去年までとは見違えるようなスタートダッシュを見せる巨人。

 

選手起用などで監督批判も出ていた阪神が、マツダスタジアムでまさかの逆転勝利。

 (大山も打った!鳥谷も先発出場!中谷の逆転HR!)

 

開幕からの6連敗からやっと抜け出すオリックス

 

諦めないでいたらやり返す(私の場合は何に対してだろうか)チャンスはいくらでもある。

 

それにしても斎藤佑樹(先日2回3失点で降板)、オープナーの先発でもいいから次こそは・・・

 

kuronji888.hatenablog.com

日本でいちばん心温まるホテルであった奇跡の物語

日本でいちばん心温まるホテルであった奇跡の物語

 
ホテルにかかわる仕事 (知りたい!なりたい!職業ガイド)

ホテルにかかわる仕事 (知りたい!なりたい!職業ガイド)

 

 にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ 椎間板ヘルニアへ
にほんブログ村

夜勤業務従事者の日常

悪夢のような夜勤だった。

 

市内のホテル・旅館など全ての宿泊施設が満室状態の夜だ。

 

初めからある程度の覚悟はしていたが、そんな覚悟をはるかに超える悪夢だった。

 

ゴングが鳴ったのは、清掃担当の方から身内の不幸で休ませてほしいと連絡が入ってからだ。

 

替わりに勤務してもらう人に連絡をつけなくてならない。1人目、二人目がダメで、3人目でやっと来てもらえることに。

 

こんなことはよくあることだ。

 

その連絡中に、トイレの水が流れっぱなしで止まらないという部屋が出た。部屋に急行して、調べると、トイレのタンクに節水で入れているボトルが引っ掛かっている・・・直った。

 

これも、いつものことだ。

 

フロントに戻ると、満室なのに予約漏れのお客様がお越しになる。調べるとキャンセルされている。

 

これも、よくある。

 

しかし、今日は市内のホテル・旅館は全てが満室状態の夜だ。

 

そんな中、深夜着の団体様がチェックインに来られる

さっきチェックインされたお客様がドアが開かないとフロントに来られる

予約漏れの方は「俺はキャンセルしていない!」

さっき直ったはずの部屋から「またトイレの水が止まらなくなった」

 

よく考えると、こんな悪夢のような夜勤も日常茶飯事なのかも・・・

 

縁起かつぎに「トイレは必ず右側で」というのもこんな悪夢を経験してから始めたような・・・

 

今日もまた夜勤だ。

 

どうかお手柔らかにとフロントも神様にお願いしたい。

 

ナイトワーカー健康術

ナイトワーカー健康術

  • 作者: 健康ジャーナル社,篠崎百合子
  • 出版社/メーカー: 健康ジャーナル社
  • 発売日: 2002/11/11
  • メディア: 単行本
  • 購入: 1人 クリック: 2回
  • この商品を含むブログを見る
 
睡眠と脳の科学(祥伝社新書)

睡眠と脳の科学(祥伝社新書)

 

 にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ 椎間板ヘルニアへ
にほんブログ村

マラソンでいえば、最後の競技場に戻る前の勝負所なのかもしれない。

新聞で、「角界から横浜市職員へ」という記事を読んだ。

 

中学を卒業して入門後に、左ひざの大けがに苦しみ、「次に同じけがをすると日常生活に関わる」と医師から告げられ第二の人生を考えたとのこと。

 

相撲協会が連携する通信制高校に通い、朝は稽古、授業のある日は昼間学校へ、幕下以下は個室がないので、相撲部屋の事務室を借りて独学で公務員試験の勉強をしたそうだ。

 

教育委員会事務局への出向が決まり、研修を経て働き始める。

 

希望通りに予定通りに生きていける人はほんの一握りだろう。

 

天職で働いていると感じている人は幸せだと思う。

 

kuronji888.hatenablog.com

 

錣山親方の「(学費は)面倒を見るから絶対両立しなさい。相撲も頑張れ、勉強も頑張れ。」という言葉にも背中を押されたという。

 

本人の努力ももちろん、運にも恵まれていたということか。

 

さっそく、朝からゲームとPCでユーチューブ、タブレットも点けている息子に記事を紹介した。

 

常に夢・目標を持って努力すること、真摯に自分の人生を考えることで道は開けることを伝えたかった。

 

当然、自分自身にも跳ね返ってくる。

 

残りの仕事人生も「健康状態が」とか「年齢が」とか言い訳にしておろそかにしてはいけない。

 

ラソンでいえば、最後の競技場に戻る前の勝負所なのかもしれない。

 

今日も、近所の桜とつつじのきれいな公園にウオーキングに行ってきた。

 

もう桜は満開に近い。季節も動いている。

 

椎間板ヘルニアの回復具合は桜には負けているが、心機一転の挑戦も上手くいかなかったけれど、いつまでも凹んでばかりいられない。

 

明日の夜勤明けには、かかりつけ医に睡眠についての相談に行ってみようかと思う。

 

平成三十一年(2019年) 大相撲力士名鑑

平成三十一年(2019年) 大相撲力士名鑑

 

 

日本史・あの人の意外な「第二の人生」 (PHP文庫)

日本史・あの人の意外な「第二の人生」 (PHP文庫)

 

 

 にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ 椎間板ヘルニアへ
にほんブログ村

私の局面もピンチだとしても、自滅だけはしないよう強い気持ちを持とうと思う。

4月になった。

 

新年号は、「令和」とのこと。

 

世の中は、この話題で持ち切りだろう。

 

個人的には、3月中に行っていた挑戦が夢破れて(いつか詳しく書きたいと思います)、気落ちしているところに追い打ちの情報も・・・

 

椎間板ヘルニアの発病前から体力的に今の夜勤仕事を定年までは無理だと思い、この後の人生設計をしていた。

 

後2年の60歳で今の仕事を辞めて、失業給付金をもらいながら通える介護の学校に2年間通い、62歳からはアルバイトで年金受給の65歳までつなぐというもの。

 

その学校が2年後に閉校となるらしい。

 

必ずするという決定事項ではなく、漠然と描いていた未来だった。

 

椎間板ヘルニアの病状は、かなり癒えてきている。

 

ともかく、今の会社で定年まで頑張るという道は残されている。

 

ともかく、目の前のできることに精一杯努めようと思う。

 

発病の秋から冬を経て、春が訪れている。

 

身体さえ何とかなれば、まだまだ別の色々な人生設計も考えられるだろう。

 

繰り返すが、今の会社で定年まで頑張るという道は残されている。

 

そのためにも、また、別の道を模索するにも一にも二にも体力作りは欠かせない。

 

ヘルニア再発予防とプラスアルファの習慣作りとメンタル面の強化が必要だ。

 

開幕したプロ野球の巨人軍の原監督の印象的な言葉があった。

 

リリーフに失敗した桜井投手に「ああいう舞台をよだれを垂らしながらいかないとね。どうみても口の中が乾いていったように見える。」

 

チャンスで、奮い立つかプレッシャーに潰れてしまうかということだろう。

 

私の局面もピンチだとしても、自滅だけはしないよう強い気持ちを持とうと思う。

 

それにしても、まさか鬼門のマツダスタジアムで開幕カードを勝ち越すとは。

 

今シーズンの巨人戦は楽しみだ。

 

プロ野球カラー名鑑2019  【ポケット版/文庫サイズ】 (B.B.MOOK1431)

プロ野球カラー名鑑2019 【ポケット版/文庫サイズ】 (B.B.MOOK1431)

 
プロ野球 平成名勝負

プロ野球 平成名勝負

 
プロ野球ニュース速報

プロ野球ニュース速報

 

 にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ 椎間板ヘルニアへ
にほんブログ村

もう負荷をかけて鍛えることで回復に努め、予防に備える時期に入ったと思う。

公園までウオーキングに行ってきた。

 

桜とつつじがきれいな公園だ。

 

桜は五部咲、七部咲といったところか。

 

息子も通った近くのこども園の園児が、歓声を上げて滑り台を滑っていた。

 

椎間板ヘルニアは完治していない。

 

右足親指下の知覚鈍麻のかたまりは依然としてある。それが足の甲・すね・付け根を経て腰へと痛みと痺れがつながっている。

 

でも、痛みの程度は急性期(救急車を呼ぼうとした)が100なら、10以下になった。

 

これからは、公園までのウオーキングを週一から二回、三回と増やしていこう。

 

もう負荷をかけて鍛えることで回復に努め、予防に備える時期に入ったと思う。

 

まだ、コルセットをつけて薬(ロキソニンとリリカ)を飲んでいたころにも今日と同じ公園までウオーキングした。

 

他にも、庭の木の選定をしたり(枝を4~5本切っただけだが)、車の洗車をした。

 

今思えば、全面的に休むことが必要な時期の頃だ。

 

少しでも治っていることを実感したくて、無駄な時間・無為な日々が怖くて、無理なことをした。

 

結果は、何度も何度も再発を繰り返した。

 

最後は三週間にも及ぶ、ほぼ寝たきり生活となった。

 

あせりから逆に回り道をしてしまった。

 

急がば回れ」ということだったのだろう。残りの人生のために休むことが必要だったのだろう。

 

kuronji888.hatenablog.com

 

ともあれ、桜の開花を楽しみに公園までのウオーキングを習慣づけよう。

 

できたら、今年は何年か前に行った樹齢600年の天然記念物の桜を家族と見に行きたい。

 

今日も夜勤だ、パワーがほしい。

 

 

サクラハンドブック

サクラハンドブック

 

 にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ 椎間板ヘルニアへ
にほんブログ村

あなたの家なら新元号は何にしますか?

本日の朝日新聞に漢字に関する話題が出ていたのでそれについて書きます。

 

 

 

貴景勝大関昇進の伝達式を迎える。

 

いつも話題となる口上の四文字熟語は何だろう?

 

印象に残った三つの四文字熟語を挙げていた。

 

貴乃花の「不撓不屈」、貴ノ浪の「勇往邁進」、琴奨菊の「万里一空」だ。

 

「不撓不屈」や「勇往邁進」はなんとなくわかるが、「万里一空」って?

 

ネットで調べると、「世界のすべては同じ一つの空の下にあるという見方を表す表現で、冷静に物事を捉える精神的境地を示す」ということで、転じて一つの目標を見据えたゆまず努力を続けるという意味らしい。

 

宮本武蔵五輪書にも出ていて、野球の桑田真澄さんも座右の銘としているらしい。

 

貴景勝はどんな言葉を選ぶのか?

 

(さっき、速報で「武士道精神を重んじ」とのべたらしい。)

 

漢字といえば、新元号の発表も近づいてきた。

 

新聞の4コマ漫画に新元号ネタが載っていた。

 

朝日新聞しりあがり寿さんの地球防衛軍のヒトビトだ。

 

元号が発表されるにあたって家族の元号を発表するとして、「円満」という言葉を掲げて、家族から拍手をもらっていた。

 

わが家にも新元号をつけるとしたらどんな漢字2文字になるだろうか?

 

4月から息子が中学生になる。

 

高校卒業後1人暮らしとなるとして家族の時間を3分の2は終わったことになる。

 

四文字熟語なら「完全燃焼」だろう。

 

元号にはならないが、「勤勉」とか「愚直」だろうか。

 

なんかおかしい、キャッチフレーズだ。決意表明だ。

 

でも、

「【勤勉2年】に息子が陸上大会で日頃の努力が実り2位でした」とか

 

「【愚直6年】にとうとうお父さんが定年を迎えました」

 

なんてちょっといいかもしれない。

 

いずれにしても、残りの3分の1の家族の時間を大切に生きていきたいと思う。

 

過ぎてから振り返れば、一瞬だった息子の小学校時代。

 

そう妻に言うと多くを語らずに笑っていたから妻は大変だったようだ。

 

中学・高校時代は、もっと早くで忙しい日々だろう。

 

大切に生きていきたい。

 

あなたの家なら新元号は何にしますか?

 

新元号カレンダー(見やすい大フォント) 壁掛け B3 CL-4024
 

 

 にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ 椎間板ヘルニアへ
にほんブログ村